こんにちは、ちわぷ〜です!
今日はクリスマス!
しかし、毎年この時期は年賀状書きに追われているのでそれどころではナシ(^◇^;)
年賀状省略済みの取引先も多いですが、まだまだ年賀状を出さないといけないところも多く残ってます(^^;;
字が汚いので時間を掛けて一枚ずつ丁寧に書かなければならないのですが、何とか今日中に書き上げられる様にがんばってます!
書評の方は、久々の小川洋子先生!
久々にあの綺麗な文章を読みたいと思い読んでみました☆
「密やかな結晶」 小川洋子(著) 講談社
あらすじ
その島では、一つ一つの物が消滅してゆく。
そして、かつてそれが存在していた事すら忘れてゆく。
私は小説家をしているが、ある日小説が消滅してしまい…
小川洋子史上、1、2を争う傑作!
評判が良いのは知っていましたが、何となく読む機会がなかった作品。
ですが、久々に小川洋子先生の作品を読みたくなり、読んでみました!
文章が好きなので、基本的に何を読んでも楽しめてしまう先生なのですが、本作のストーリーはかなりグッとくるものがありました!
一つ一つの物事を失ってしまう人々の物語で、悲劇的な話の様で文章が何とも説明が付かない美しさを放っている。
かつてそこにあったものに思いを馳せる人々の物語。
そして、そんな失いゆく人々を取り締まる謎の警察…
ファンタジーっぽい設定ですが、ストーリー自体はほぼほぼファンタジー感はないので、ファンタジー苦手な方でも大丈夫!
この設定が小川先生の美しい文章を映えさせており、何とも言えない不思議な気持ちで読み進めました!
個人的には小川洋子作品の中で、1、2を争うくらいに好きな話でした!
文量はそれなりにありますが、ストーリー自体はシンプルで分かりやすいので、小川洋子入門としてもオススメ!
一気読みが勿体無く、文章をしっかり味わいたくて、10日くらいに分けて読ませて頂きました☆
まとめ
一つ一つの物を失いゆく人々の物語で、小川洋子先生の文章の美しさが際立つ作品。
小川洋子入門としてもオススメな作品です☆
小川洋子先生の作品は、以前ご紹介したこちらの作品もオススメです☆
ランキングに参加してみました!もしお手間じゃなければ、ポチっとして頂けますと幸いですm(_ _)m
こんな人にオススメ
美しい文章の物語を読みたい方
小川洋子先生のファンの方