ちわぷ〜の書評ブログ🐶

アラサーの物書き愛犬家の書評ブログです🐶

ヒグチユウコ先生の映画ポスター集と創作のバックグラウンドを知れる「映画とポスターのお話」

 

こんにちは、ちわぷ〜です!

 

最近登場回数の多いヒグチヨウコ先生!

 

海外の映画のポスターなどのお仕事も多いヒグチ先生は、実はメチャクチャ映画通!

表紙は「ミッドサマー」のポスターの時に書いたもの☆

「映画とポスターのお話」 ヒグチユウコ(著)大島依提亜(著) 白泉社

内容

海外の映画のポスターを描く事が多いヒグチユウコ先生は、実はかなりの映画通。

各作品ごとにお二人の対談とお二人共作のポスターを載せた、画集的な対談集!

大判サイズなので絵がじっくりと楽しめる!

ヒグチユウコ先生のバックグラウンドは映画ファン!

映画好きでヒグチユウコファンの私にとっては、これ以上ないステキな本!

大判サイズでヒグチ先生の世界観たっぷりなポスターを拝み、そしてヒグチ先生の世界観のバックグラウンドを感じる事ができる濃い映画対談!

 

表紙は「ミッドサマー」の際にヒグチ先生が書いたものを反転させたもの!

書籍内に反転させてないものもあるのですが、見比べるとまるで印象が違くて驚き!

 

ホラー苦手な私ですが、「ミッドサマー」はメチャクチャ好きで映画館で観た作品!

あの可愛らしいお花だらけのインスタ映えする様な世界観とそれに潜むホラーの組み合わせが癖になる。

この監督センスありすぎ。

 

言われてみれば「ミッドサマー」はヒグチ先生っぽい世界観。

これはとても良いコラボです^ ^

 

他にも「風の谷のナウシカ」「スモーク」「ダウン・バイ・ロー」「マティアス&マキシム」などなどの映画が取り上げられてます!

ナウシカは宮崎監督のタッチとはまた違う印象ですが、ジブリ感&ヒグチユウコ先生の独特なタッチが合わさるとまた違うステキな世界観に^_^

 

けっこうマイナーな映画も取り上げられていて、ヴィジュアルが独特でヒグチ先生に通づる様な作品も!

 

フェリーニの「悪魔の首飾り」はホラーっぽいんで未見でしたが、樋口先生のオススメなら観てみようかな〜と思ってます☆

まとめ

映画関連の仕事も多く、映画通なヒグチユウコ先生と大島さんの対談&映画ポスター収録と、大判サイズで楽しめる画集的な対談集!

 

映画通はもちろん、ヒグチ先生のバックグラウンドを感じる事ができるので、ヒグチ先生のファンにもかなりオススメです☆

 

ヒグチ先生の作品は、以前ご紹介したこちらの作品がオススメです☆

chiwawatan.hatenablog.com

ランキングに参加してみました!もしお手間じゃなければ、ポチっとして頂けますと幸いですm(_ _)m

こんな人にオススメ

映画好きな方

ヒグチ先生、大島先生のファンの方