ちわぷ〜の書評ブログ🐶

アラサーの物書き愛犬家の書評ブログです🐶

「トークサバイバー」が面白かった話と歴史に翻弄された美少年たち「美少年日本史」

 

こんにちは、ちわぷ〜です!

 

1ヶ月だけ加入したネフリで面白かったシリーズですが、

トークサバイバー」メッチャ面白かったです!

 

ドラマとエピソードトークの融合という、佐久間Pらしい大胆な発想!

そして、やはりお金が掛かっているだけあって出演者が超豪華(^ ^)

 

個人的に一番面白かったのは、オードリーの春日さんがアメリカでトゥースをした時のカメラマンのエピソード(笑)

 

めちゃくちゃ面白かったんですが、見始めたのが本当にギリギリだったので、シーズン1のみしか見れなかった^^;

ネフリに加入している人は面白いんで是非みてみてくださーい^ ^

 

また加入したら絶対にシーズン2も見ます☆

 

書評の方は、今日は現在仕事で調べている天草四郎に関連した書籍です!

 

天草四郎と言えば美少年!そして歴史に翻弄される人って大抵なぜか!美少年!

 

そして美少年に限って悲劇を背負わされがちで、そこが恐らく歴女の心をくすぐるのでしょう!

沖田総司の様に、実際は美少年じゃなくても悲劇的な人物は何故か美少年設定にされがち!

 

そんな美少年をまるっと一冊学べる書籍でした☆

 

「美少年日本史」 須永朝彦(著) 国書刊行会

内容

歴史に翻弄された美少年を一挙紹介!

メジャーどころはもちろん、歴史好きでもピンと来ない様な超マイナーな人の名前も!

これ一冊さえ読めば、あなたも推し美少年が見つかる!?

悲劇を背負わされがちな美少年

悲劇は美少年だから際立つのでしょうか。

 

美少年剣士とされる、沖田総司はヒラメみたいな顔だった、という説もあり、なぜイケメン設定にするのか疑問ではありましたが、やはり昔から世間の皆さんはイケメン好きという事でしょう!

新撰組も確か最初は講談とかで語られるのが流行っていたと思うので、そこで噺家が話すにあたって美少年とヒラメ顔じゃ、美少年の方がやはり食いつきが良いですもんね!

 

そんな悲劇を背負わされた美少年を一挙紹介している、歴女必携の一冊。

本当に超マイナーな人まで載っている!

なんか超マイナーな人の方が、きっと本当に美少年だったんだろうな〜と感じるから不思議(笑)

まとめ

歴女の初めの一歩にオススメの一冊でした!

とはいえ、パッケージもなんだか近寄り難い感じで気軽に手には取ってもらえなさそうですが(^◇^;)

 

入りはどんなであれ、やはり歴史は面白いんで、ぜひ興味を持って頂きたいです☆

 

本書に登場する、天草四郎に興味のある方はこちらの小説もオススメです☆

chiwawatan.hatenablog.com

ランキングに参加してみました!もしお手間じゃなければ、ポチっとして頂けますと幸いですm(_ _)m

こんな人にオススメ

歴女になりたい方

悲劇の美少年に興味がある方