ちわぷ〜の書評ブログ🐶

アラサーの物書き愛犬家の書評ブログです🐶

この元女形は、男なのか、女なのか。人なのか、化物なのか…「化け者手本」

 

こんにちは、ちわぷ〜です!

 

最近ハマっている、未来の時代小説を背負って立つであろう蝉谷めぐ実先生!

本日は続編になりますので、まだ前作を読んでいないよ〜という方は、以前ご紹介したこちらの記事よりお読みいただけますと幸いですm(__)m

chiwawatan.hatenablog.com

「化け者手本」 蝉谷めぐ実(著) KADOKAWA

あらすじ

二人に中村座から依頼が入った。

忠臣蔵の幕が下りる時、首が折れて両耳から棒が突き出た死体が2体出ており…

人の業と役者の業に苦しめられる女形

前作が面白かったので、続編もすぐに読んでしまいました☆

 

この作品は元女形のトト様あっての作品。

前作を経て関係が深まった二人。深まればこその苦しみもあり。

 

文章的には、デビュー作だった前作よりも更に洗練された感じはありました。

前作が良かっただけに続編というのは少し心配でしたが、今作はも楽しめました!

 

まだまだシリーズ続けても大丈夫そうな感じ!関係性が変わらぬまま続いていくシリーズって感じではなく、二人の関係性が進む事によって、また新たな人間ドラマが生まれそう!

 

続編あったら絶対に読みます☆

まとめ

女形の活躍を描いた時代小説ミステリーの続編です!

前作から読んだ方が絶対に良いので、もし興味のある方がおりましたら、上の方に貼ってある過去記事からチェックしてみてください^_^

 

これで蝉谷先生の作品は一通り読んだ事になります!

次回作は芝居が題材ではないとの事なので新境地を期待します☆

 

一応、今のところ個人的に一番面白かったのはこちらの作品です☆

chiwawatan.hatenablog.com

ランキングに参加してみました!もしお手間じゃなければ、ポチっとして頂けますと幸いですm(_ _)m

こんな人におすすめ

芝居を題材にした時代小説を読みたい方

蝉谷先生のファンの方